お知らせ

ハワイアン航空、成田/シアトル線を開設、毎日運航で2025年5月から、羽田/ホノルル線は週14便に

2025.01.17 海外旅行保険

ハワイアン航空は、アラスカ航空との統合によるネットワーク拡大の一環として、成田/シアトル線を開設する。毎日運航で2025年5月12日(シアトル発)から。この新路線は、これまでの成田/ホノルル路線に代わるもので、機材はA330を投入する。

アラスカ航空の最大のハブ空港であるシアトルを経由することで、米国本土への乗り継ぎのオプションがさらに増え、ニューヨーク、ラスベガス、ポートランドなどの都市に加えて、イエローストーン国立公園(モンタナ州ボーズマン経由)やヨセミテ国立公園(カリフォルニア州フレズノ経由)などの名所を含む米国104都市への乗り継ぎが可能になる。

一方、ハワイアン航空は成田/ホノルル線の運休に伴い、羽田/ホノルル線を現在の週12便から週14便に増便する。関西/ホノルル線はデイリー、福岡/ホノルル線は週3便運航を継続。日本/ハワイ間で合計週24便を運航する。

成田/シアトル線の運航スケジュールは以下の通り。

HA824 成田18:25発/シアトル11:40着(毎日)
HA823 シアトル13:40発/成田16:00(翌日)着(毎日)


トラベルボイスより転載

https://www.travelvoice.jp/20241211-156854

  • ツイート
  • facebookシェア
  • B!はてブ
  • G+ google+

新パスポートの「2025年旅券」、全都道府県でオンライン申請が可能に、3月24日申請から、偽変造対策を強化

 
外務省は、「2025年旅券」の導入にあたり、日本旅行業協会を通じて旅行各社に、その内容の確認とともに、旅行者への広報・周知の協力を呼びかけている。

「2025年旅券」とは、2025年に新しく発行される日本のパスポート。2025年3月24日の申請受理分から偽変造対策を強化したICチップ搭載のパスポート発給を開始する。顔写真ページには、プラスチック基材を用い、情報はレーザーで印字・印画される。

「2025年旅券」は、国立印刷局で集中的に作成するため、日本国内では申請から交付まで2週間程度、国外(大使館・総領事館)では2週間~1か月程度を要することになることから、外務省では早めの旅券申請(目安は旅行の1ヶ月前までの申請)を呼びかけている。

なお、2025年旅券の交付を待つ時間的余裕がない場合などに、緊急旅券 (ICチップ非搭載) を発給する場合があるが、緊急旅券については渡航先国・地域や経由国・地域によって事前の査証取得が求められることがあるため十分な確認が必要。

オンラインで新規申請も可能に
2025年3月24日からは、すべての都道府県でオンライン申請による新規申請、切替申請(残存有効期間が1年未満の更新)が可能になる。オンライン申請なら、旅券事務所の窓口を訪問するのは旅券受取時の1回のみ。また、マイナンバーを活用して戸籍情報がシステム連携されるため、戸籍謄本の原本を提出する必要はない。

オンラインでの申請と窓口での申請では旅券手数料標準額が異なり、10年用旅券の場合、オンライン申請は1万5900円、窓口申請は1万6300円、5年用旅券の場合、オンライン申請は1万900円、窓口申請は1万1300円。


トラベルボイスより転載
https://www.travelvoice.jp/20250104-156952
 

冬の寒さから脱出!1月におすすめの南国リゾート

冷たい風と乾燥した空気が続いておりますが、この機に凍える毎日から抜け出して南国リゾートでのんびり過ごしてみませんか?
2025年のスタートに青い海、白い砂浜に囲まれながらマリンアクティビティや観光をぜひお楽しみください。

\おすすめの旅行先!/


1.カンクン(メキシコ)
メキシコのカリブ海沿岸にあるリゾート都市のカンクン。白い砂浜や美しい海のほか、美しいピンク色に染まる湖「リオ・ラガルトス」でフラミンゴの群れを見たり、壮大な遺跡「チチェン・イッツァ」や「ウシュマル遺跡」で古代マヤ文明の壮大な建築物を見学したり、地下に広がる自然の水源「グラン・セノーテ」でのダイビングやシュノーケリング、アトラクションが豊富なテーマパーク「エクスプロール パーク」、カリブ海沿いに広がる巨大な自然保護区「シアン・カアン生物保護区」でサンゴ礁、マングローブ、ジャングル、セノーテ、マヤ遺跡などを満喫できます。

2.ランカウイ島(マレーシア)
マレーシア・南国のビーチパラダイスのランカウイ島。1年を通して安定した気候を保っていますが、特に雨季の前の2月までがおすすめ。ビーチでのんびり過ごしたり、世界でもっとも傾斜が急なケーブルカー「スカイキャブ」で山や谷、海のすばらしい景色を楽しんだり、ヨットでのディナークルーズ、4,000種の海洋生物が住んでいるマレーシア最大級の水族館「アンダーウォーターワールド ランカウイ」、スリル満点のジップライン、シュノーケリング&ダイビングなどを楽しめます。

3.シアヌークビル(カンボジア)
カンボジア第三の観光地といわれる海に囲まれたリゾート地。4月まで観光のベストシーズンとなっており、雨も少ないこの季節が最もおすすめです。市内中心の主要道の交差点にある観光名所の2頭のゴールデンライオン像、市内中心地から徒歩10分ほどアクセス抜群のオーチティルビーチ、魚介類、野菜、衣類、靴などの商品を数多く取り扱う「プサルー市場」、市内を見下ろす高い丘の上に立つ寺院「ワット・レウ」など、観光スポットも多数。のんびりと過ごしたい方におススメです。

4.フーコック島(ベトナム)
4月まで乾季のフーコック島。中でも3月までの天気が安定しており、フーコック島を楽しむのにベストシーズンとなります。海水浴やシュノーケリング、ダイビングなどのマリンアクティビティで色とりどりのサンゴ礁や魚たちを間近で観察できます。真珠はフーコック島の特産品のため、本物の真珠を購入することができます。初めて訪れるなら遊園地・水族館・ウォーターパークなどが一緒になったベトナム最大級のテーマパーク「ヴィンワンダーズ」や動物園とナイトサファリを楽しめる「ヴィンパール サファリ」、海上ケーブルカー、クアトピア・ウォーターパーク、アイランドホッピング(島巡り)、ナイトマーケットなどもぜひお楽しみください。


 

海外旅行出発当日!保険に入っていない、どうしよう・・・

\海外旅行出発当日(ご自宅出発前の午後11:30まで)/
でもお申し込みOK!

\ネット申込みだから手続きもカンタン♪/

くり返し海外に行くなら
5%OFFのリピーター割引※があるので、
更におトクです!※一定の要件を満たされた方が対象です。

保険のお申込みはこちら

プラン例の詳細はこちら

\保証内容の詳細はこちら/

  • ツイート
  • facebookシェア
  • B!はてブ
  • G+ google+

人気記事ベスト5

保険のお申込み

\ 当日でもお申込みOK!/

海外渡航期間により、お申込みフローが異なります。下記いずれかをご選択の上、お申込みください。

92日以内の海外渡航の場合

旅行・出張等の92日以内の一時滞在の場合はこちらからお申込みください。
ご出発当日(ご自宅出発前まで)でもお申込みいただけます。

海外旅行保険を申込む

93日以上の海外渡航の場合

留学・ワーホリ・駐在・長期出張等の93日以上の長期滞在の場合は、長期滞在者向け海外旅行保険をご利用ください。

長期滞在者向け海外旅行保険

閉じる